朝ごはんの献立:ひじきの卵焼き、スイスチャードのおひたし、オクラ納豆、白菜のスープ、スイカ
0 0こんにちは~♪
昨日は朝早くに家を出発し、
「伊都菜彩」に行ってきました!!
大雨の中、
初高速道路運転。
(あっ、自動車学校以来ってことね)
なんとかなるもんね~。
おかかチーズと梅ちりめん、
2種類のおにぎりを作って、
朝ごはんは車の中で食べました。
新鮮なお野菜がたーくさんあって
テンション上がりまくりで
マジ、買いすぎたよ!
前日スーパーで買い物したし、
冷蔵庫に入りきれない(тωт`)
6月25日(月)の朝ごはんの献立は・・・
・ひじきの卵焼き
・スイスチャードのおひたし
・オクラ納豆
・白菜のスープ
・ごはん
・スイカ
この前のひじきの煮物で
玉子焼きを作りました♪
ひじき嫌い2人のために
控えめに入れてみた!
「これなら食べれる~!」
って、長男が嬉しそうだった(*≧m≦*)
「伊都菜彩」で買った
スイスチャード。
茎がカラフル~♪
茹でて、絞って
鰹節と醤油をかけて頂きました。
あぁ!食べやすい。
新鮮な野菜は茹でて
醤油をちょっと垂らすだけで
十分美味しい(●´∀`●)
幸せやん。
茹でて刻んだオクラと
納豆を混ぜただけ。
次男も一口食べてくれた!
(あとは納豆オンリーで。笑)
白菜を使い切りたかったので
スープにどっさり入れました♪
出汁は羅臼昆布で!
水に羅臼昆布を入れて
弱めの中火にかける
↓
沸騰したら昆布を出す
↓
大根と椎茸を入れる
↓
白菜の茎を入れる
↓
酒、塩、薄口醤油を加える
↓
豚肉を加える、アクを取る
↓
白菜の葉を入れてさっと煮る
作り方はだいたいこんな感じ。
簡単で美味しいの♪
汁がすごーく美味しいから
汁ご飯すると最高!
次男に買わされたスイカ。
本当、買わせ上手。
「とれ、いるよ!」
「とれ、おいてぃーけんね!」
とか言いながら、ものを
どんどんカゴに入れていく。
私もなんだか言って甘いから
「も~、しょうがないなぁ!」
ってついつい買っちゃうし。
果物って高いけど
時期のものは美味しいし、
子どもに食べさせたいのもたしか。
スイカ、私も大好き!
美味しく頂きました。
ありがと~、次男。
土曜日のお弁当の写真。
・豆腐とキャベツたっぷりメンチカツ
・ひじきの煮物
・玉子焼き
・胡瓜のちりめん昆布和え
・トマト
・ごはん・ふりかけ
まぁ、予想通り
ひじきと胡瓜を残してきた。笑
昨日、伊都菜彩で
梅と赤紫蘇を買ったので、
今夜はジュース作りだーヾ(*≧∀≦)ノ゙
長男も手伝う気満々!!
夏はカキ氷のシロップとして使えるしね。
たくさん出来るといいな♪
昨日の夜は3人で
「カンフーパンダ2」を鑑賞。
面白かったな~♪
途中でお母さんと別れるシーンで
「可哀想くて、涙が出そうになってくる(≧ヘ≦ )」
って涙を堪える長男の姿が
すごくすごく愛しくて。
優しい子に育っておくれ。
子ども達とゆっくり過ごして
すっかり元気になった!
今週1週間、元気に楽しく過ごせますように!
今日も、ごちそうさまでした(*´艸`*)
2つのブログランキングに参加してます♪
↓↓ 今日も応援ポチしていただけると嬉しいです!↓↓
いつも応援、ありがとうございます!
ちゃっかり宣伝 <(〃´∀`〃)>アハハ
★うどん出汁やスープに羅臼昆布。いいお出汁がでるんですよね~♪ →羅臼昆布はこちら
★お味噌汁の出汁はやっぱり煮干。意外と簡単ですよ~♪ →煮干(いりこ)はこちら
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*
「子どもに伝えたい 日本の朝ごはん」
(三徳商事株式会社)
〒812-0020
福岡県福岡市博多区対馬小路10-18
TEL 0120-471-319
FAX 0120-174-507
URL: http://asagohan.santoku-net.co.jp/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*
↓実はこっちにも参加してます♪
FC2ブログランキング