おせち料理その2
0 0おはようございます~♪
今日からお仕事が始まりました!
なんだか今までで一番
幸せなお正月を過ごせました(●´∀`●)
子ども達とゆっくり出来たな~。
最終日の昨日は
子ども達の希望で動物園に。
寒かった~!!
でも、すっごく楽しかった。
動物もサービス精神旺盛?!で
子ども達も大喜び。
すごく素敵な一日になりました♪
日中お出かけして、
夕方からお友達が来たりで
ブログを更新する時間が
ありませんでした~!汗
子ども達の前でPCの前に座ると
PCを破壊しに来るのよね~。
夜はDVDで夜更かしするぞ~!って
DVDいっぱい借りたのに・・・
毎晩子どもと一緒に寝てしまって
全く見てないぞ(´-ω-`;)ゞ
昨晩焦って何本か見たら
今朝寝坊しました~!!汗
朝ごはんはトーストと昆布出汁のスープ、
スクランブルエッグで
ちゃちゃっと済ませました(〃´∀`〃)ゞ
お正月に更新サボった分、
今日は3回アップします。
新年早々・・・どうなんだ。
まずは、おせちの写真の追加♪
<一の重>
お重に詰めたの
初めてだったので、
何が必要かすら分からず。
家にあった食器とかを使って
それなりに見える・・・か?
来年はもうちょっと頑張りたいな。
<二の重>
やっぱり海老が大きいと
豪華に見えるわ~!
来年も大きいの買うぞ!
でも、味付けは考えよう。
おせちにブロッコリー・・・
来年は素敵な緑買います。
<三の重>
筑前煮だけ!笑
結び昆布のお煮しめも、と思ったけど
時間なかったんです(〃´∀`〃)ゞ
3人で普通サイズの
3段のお重は大きいかと思ったけど、
そうでもなかったです。
1日と2日のあさごはんで食べて
筑前煮以外は
ほぼなくなりました。
お重は初めてなので
ネットでお手頃なものを買いましたが、
とても気に入っています♪
大切に使っていきたいな。
運動会にも使えますしね!
かまぼこを入れ忘れたお雑煮。
ぱっとしないので
載せまいかと思ったけど、
記録ということで一応。
相変わらず、
どこか必ず抜けている私。
来年はかまぼこ忘れない!
あご出汁は
焼きあご、干し椎茸、羅臼昆布、鶏で。
うん、この味この味。
よく伸びる杵つき餅がまた旨し。
かつお菜も好き。
子ども達にはかつお菜は厳しかったけど、
きっといつか好きになってくれると思う。
おせち作りはとっても楽しかった!
それに、やっぱり
手作りって美味しい。
あと、みんなでウキウキしながら
「どれ食べよ~♪」っていうのも
楽しいですもんね~♪
来年も絶対作る!
いや、来年はもっと頑張る!
では、また後ほど更新しますね~♪
今日も、ごちそうさまでした(*´艸`*)
いつも応援、ありがとうございます!
ちゃっかり宣伝 <(〃´∀`〃)>アハハ
★お味噌汁の出汁はやっぱり煮干。意外と簡単ですよ~♪
http://asagohan.santoku-net.co.jp/kanbutu_s/iriko_yo15.html
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*
「子どもに伝えたい 日本の朝ごはん」
(三徳商事株式会社)
〒812-0020
福岡県福岡市博多区対馬小路10-18
TEL 0120-471-319
FAX 0120-174-507
URL: http://asagohan.santoku-net.co.jp/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*
FC2ブログランキング